こんにちは!neccoです!
1週間のうちでちょっと気になった記事などをまとめてみました。
PC版Webサイトもスマホ版Webサイトも不満だらけ?
Web担当者フォーラムのこちらの記事から。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/12/02/18826
この調査結果によると、スマホは若年層の保有率が高くタブレットは中高年層の保有率が高かったそうです。
タブレットは「若年層」と「中高年層」の間くらいが保有率が高いのかな?と考えていたので、この結果は意外でした。
中高年の購入をターゲットにした商品を販売している場合、PC版とスマホ版のWebサイトだけでなく、タブレット版のWebサイトにも力を入れたほうが良いのかもしれません。
よく閲覧するWebサイトのジャンルは、情報サイトや企業・ECサイト。
スマホでPC版のWebサイトを閲覧している時の不満は、文字が小さい、タップしにくいという内容の一方、スマホ版Webサイトの不満は、見づらい、誤った操作をしてしまう、情報量が少ないなど。
どっちやねん!というツッコミを入れたくなってしまいますが、これはユーザーにとっていまの一般的なスマホ用サイトはベターですらない、という事の表れなのだと思います。
2015年は、スマホサイトが劇的に進化する予感がします。
ソーシャルメディアの2015年のトレンド
btraxのブログ記事から。
http://blog.btrax.com/jp/2014/11/30/socialmedia2015/
2015年にはソーシャルメディアでオンライン決済が一般的になるだろうと。
そうですよね。ただソーシャルメディアが、ECサイトの販路のひとつになるような事は無いんじゃないかなと思います。
おっさんの堅いアタマでは、ソーシャルメディアで「いますぐ買いたい!」っていうような事があるかなぁって感じです。
そーじゃなくて、例えば飲み会の時のお金をソーシャルメディア上で決済して幹事が集金するとか、そういった決済の方がしっくりする気がします。
誰が支払い済みで誰が未払いなのかも分かりやすいし、手持ちが無いから・・・なんていう時もソーシャルメディア上の決済を利用すれば済むので便利かなぁって思います。
見えないものは無かった事にする by Google
Web担当者フォーラムのこちらの記事から。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/12/02/18819
Googleの人が、タブとかクリックで開かないと見えないものは、存在しないものとして扱っているかもって発言したそうです。
まぁそこまでGoogleさんこれも見てよ!という事はしていませんが、1ページに押し込まなくちゃいけない情報量が多すぎて、止むなくタブで切り替えるようにしているものもありますから、存在しないものと扱われるのは少し悲しいですね。
SEOゴリゴリのサイトとかだと「じゃぁ別ページにして評価されるようにしよう」なんて事やるのかもしれませんけど、そうするとトラフィックが発生しちゃうんですよね。
PC版サイトだってスマホで見ている人がいるかもしれないし、Googleさんに無視されたくない!というだけで無駄なトラフィックを発生させちゃうのはどうかなと。
それにしても見えないものは無かった事にするっていうGoogleも少し乱暴すぎないかな?
さぁ今週もがんばっていこう!
No tags for this post.
コメントを書く